思春期の頃にクラスメイトの好きな男子の前に出るとすごく恥ずかしくて、頬から耳まで顔が真っ赤になることがありました。その男の子のことは受験や進学などで自然に忘れてしまったのですが、自分が赤面症だったのは覚えています。
断れない症候群
社会人として働いていて、大人になってからアスペルガー症候群と診断された方も多くいらっしゃると思います。
対人関係が上手くいかない悩みの中にもう1つ気付いていただきたい事柄が有ります。それが「断れない症候群」です。アスペルガー症候群では無いけれど「断れない」のが悩みなんですという方もとても多くいます。
運命の赤い糸なんてありません
街角ですれ違った男性とふとした瞬間に目が合って恋に落ちる。それまでは地球何周分も長かった赤い糸が、すれ違ったその瞬間に、ほんの1メートルの短さに変わってピーンと張りつめ、引かれ合う。この人とは生まれる前から「運命の赤い糸で結ばれていたんだ」なんてことは有りません。
音楽でセルフカウンセリング
米津玄師さんの「アイネクライネ」と言う曲をご存知の方も多いと思います。私は最近になって米津さんの曲を聞き始めたのですが、何度聞いてもラストの言葉で泣いてしまって困っていました。 “音楽でセルフカウンセリング” の続きを読む
うつとガーデニングの効果
長年ガーデニングをやっていますが、もっとも好きな季節が5月です。木々の新芽がスクスクと伸び、若い透きとおるくらい柔らかい新緑の葉を見上げる時に、太陽の素晴らしさに感謝したくなります。
私は子育てに行き詰った時に黙々とガーデニングをする習慣があり、草花の植え替えなどで土に触ると不思議とイライラが解消されました。